仔犬・仔猫を育てる上で、しっかりと考えておかなければならない事があります。
それは、動物たちも人間と同じ『命』ある生き物であるということです。
その子を迎えたその日から、家族の一員として最期まで必ず面倒を見ることはもちろん、周囲への配慮や気配り、その子の日頃の健康管理もすべて飼い主様の責任です。
現在の日本では、悲しい事にまだ、犬や猫たちは物扱いです。
身勝手な人間の都合で、年間何十万頭もの子たちが殺処分されています。
また、動物虐待もよく耳にします。
当社は、その不幸な子たちを無くしたい思いから、仔犬・仔猫を育てていただくお客様には生涯サポートして行きます。
もし万が一、何らかの事情で飼えなくなった場合は必ずご連絡をいただき、その子の里親様を探して幸せに暮らしていける様に致します。
動物を育てる上で大変なことも多いと思います。
しかし、愛情をもってお世話することで動物たちも無償の愛情を注いでくれます。
かけがえのない家族の一員になるでしょう。
ペットといっても人間と同じ命ある生き物です。
病気やケガにかかってしまった場合は、動物病院で治療を受けます。
人間とは違い、それなりのお金がかかります。
ペット保険に加入することをおすすめしますが、多少なりとも大きな出費になるかもしれません。
また、病気やケガ以外でも毎日の食事代やトイレの消耗品、予防接種や予防薬、トリミングが必要な子にはトリミング代といった動物たちと暮らしていく上で必要な費用が想定されます。
年間どれくらいのお金がかかるのかを計算しておくと良いと思います。
日本では、人と動物たちが幸せ暮らしていくために守らなければならないルールがあります。
『動物の愛護及び管理に関する法律』や各自治体の条例に定められています。
動物たちを虐待したり放棄したりすると法律で厳しく罰せられます。
ペットのオーナーには管理する責任と義務があります。
例えば、ワンちゃんの場合は一緒に暮らすお住まいの自治体に届け出る必要があります。
ワンちゃんを迎えて30日以内に、お住まいの役所や保健所に届け出て、蓄犬登録を行うことが狂犬予防法によって義務とされています。
ネコちゃんの場合は、登録が条例で定められている一部の地域を除き、法律で決められた登録はありません。
法律に関係なくても、動物たちも人間と同じ命ある生き物です。
その命を大切にしてあげてください。
会社名 | 株式会社一歩 |
---|---|
所在地 | 東京都江東区白河三丁目5番5号 |
TEL | 03-6458-5920 |
代表 | 髙橋 義光 |
設立 | 平成12年11月1日 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 1月1日 |
事業内容 |
|
白河清澄駅より徒歩3分